こんばんは、ミカです。
12月ですね。今年も残り1ヶ月。やり残したことは無いですか?新年に立てた計画をもう一度見直すとやり残しがあるかもしれませんよ。私もこのタイミングで一度新年の計画を確認しています。
何かと忙しい年末、悔いのないように過ごしましょう♪
さて、そんな12月ですが、今、かかとケア中です♪
もともと足裏の角質が硬くなりやすい体質なので、定期的に角質ケアをしています。
過去のブログにも角質ケアについて書いたことがありました♪
■ベビーフットに挑戦♪
角質ケアって何やるの?と思われる方も多いかもしれませんが、ベビーフットなどの角質ケアのジェルが入った足型の袋に足を入れて2時間ほど待つだけ。
自宅で簡単にできる足裏ケアです。
大体角質ケアをしてから1週間くらいすると、ズルズルと足裏の皮が向けて綺麗な肌に生まれ変わります♪
各社から同じような製品が出ていますが、私はベビーフットの角質ケアが一番効果があると思います。

足裏の角質が硬いと、ストッキングやタイツを履いた時に伝線しやすくなるので、定期的に角質ケアをしてあげることで柔らかな足裏になり伝線しづらくなります!
大体3ヶ月に1回、角質ケアをしてあげるとタイミング的に良いそうです♪
まだ角質ケアをやったことが無い方は是非試してみてください♪面白いように剥けます^^
☆ストッキング★パンストで美脚な毎日♪はブログランキングに参加中です!応援のクリックを1日1回是非お願いします☆
12月ですね。今年も残り1ヶ月。やり残したことは無いですか?新年に立てた計画をもう一度見直すとやり残しがあるかもしれませんよ。私もこのタイミングで一度新年の計画を確認しています。
何かと忙しい年末、悔いのないように過ごしましょう♪
さて、そんな12月ですが、今、かかとケア中です♪
もともと足裏の角質が硬くなりやすい体質なので、定期的に角質ケアをしています。
過去のブログにも角質ケアについて書いたことがありました♪
■ベビーフットに挑戦♪
角質ケアって何やるの?と思われる方も多いかもしれませんが、ベビーフットなどの角質ケアのジェルが入った足型の袋に足を入れて2時間ほど待つだけ。
自宅で簡単にできる足裏ケアです。
大体角質ケアをしてから1週間くらいすると、ズルズルと足裏の皮が向けて綺麗な肌に生まれ変わります♪
各社から同じような製品が出ていますが、私はベビーフットの角質ケアが一番効果があると思います。

足裏の角質が硬いと、ストッキングやタイツを履いた時に伝線しやすくなるので、定期的に角質ケアをしてあげることで柔らかな足裏になり伝線しづらくなります!
大体3ヶ月に1回、角質ケアをしてあげるとタイミング的に良いそうです♪
まだ角質ケアをやったことが無い方は是非試してみてください♪面白いように剥けます^^
☆ストッキング★パンストで美脚な毎日♪はブログランキングに参加中です!応援のクリックを1日1回是非お願いします☆
| ホーム |
